「ファイナンス(Finance)」と「テクノロジー(Technology)」を組み合わせた造語が「フィンテック(Fintech)」だ。「ファイナンステクノロジー」の略称とされることもある。ICTを活用した革新的な金融サービスや金融商品の総称として使われることが多く、そういったものを提供する企業を「フィンテック企業」と呼ぶ。
従来、金融に関わる事業の多くは銀行や証券会社のような専門的な金融機関がほぼ独占してそのサービスを提供していた。ATMや支店ネットワークといった大規模な金融系情報システムは構築が極めて困難だったために独占的だったという側面もある。しかしテクノロジーの進化によってその参入障壁は大きく下がることとなり、アメリカに本社があるPayPalやSquareのような多くのフィンテック企業が新テクノロジーを採用した決済手段の提供を開始している。
また、爆発的に普及したスマートフォンもフィンテックを後押しし、もはや銀行のシステムを頼らない決済手段が一般的にすらなっている。結果として従来の金融機関もフィンテックに注目することとなり、歴史ある金融機関が新興フィンテック企業を買収、などという動きも増加している。
スマホさえあればほとんどの決済が済んでしまう昨今。そういえば最後に銀行に行ったのっていつだったっけ? なんて思うのが普通になるかもしれない。もしかしたらすでにそういう人もいるかも?
文:二瓶 朗 絵:室木おすし
本記事をお読みいただいた方へ、181名の若手営業パーソンに実施した、仕事への価値観や会社で受けている営業教育に関するアンケート調査を実施し、その結果をレポートを配布しております。今後の営業力強化の方針策定にぜひお役立てください。
営業スキルは本やコラムでも学ぶことはできます。しかし、それだけでできるようになるわけではありません。実際の営業場面で「できる」ようになるためには『実践とフィードバック』が必要になります。
『営業サプリ』は、自分自身の営業を前提に実践しながらオンラインで学ぶコースです。しかも専門コーチがマンツーマンで指導する仕組みになっています。
売れる営業パーソンになるスキル大全を身につけるオンライン研修、『営業サプリ』で「売れる」営業パーソンを育てませんか。さあ、営業サプリで営業組織を強くしましょう!
\3分でわかる/
営業サプリ紹介資料 ダウンロード
こちらのフォームにご入力ください(入力時間1分)。*は必須項目です。
この記事の情報は公開時点のものです。