顧客内に自分のシンパを作る方法

営業が顧客内にファンを作る方法とは?カギはアフターフォローにあり

かつては「自分を売り込むことが営業だ」という向きもあったが、今の時代、そんな“おこがましい”スタンスでは実績を出すことはできない。
しかし、顧客内に自身のシンパ(sympathizerの略:同調・共鳴者の意)、ファンをたくさん持っている営業パーソンが景気に左右されずに、高い業績を出し続けているのが現実だ。
しかもそのカギはアフターフォローにある。

営業が顧客内にファンを作る方法とは?カギはアフターフォローにあり

顧客は営業パーソンの次のような3つの基本行動によってシンパになり、ファンとして応援するようになっていく。

「自らの選択は正しかった」という自己肯定の機会を

まず、あなたの会社の製品やサービスを選択した決断は間違っていなかったと自己肯定できる機会を作るというのは、実際の効果が定量的に示せるなら、そのお手伝いをしてもいいし、定量的に示せるようなものでなければ、他の企業もその製品やサービスを続々採用しているという話をしてもいい。

とにかく「御社の決断は正しかった、あなたのジャッジは正しかった」ということが納得できるようなエビデンス(証拠)を示せることが重要になる。もちろん決定的なエビデンスなど「ない」ことのほうが多いので、どんな「些細な」ことでも構わない。
取るに足らないなどと卑下せずに、胸を張って明示するのが肝心だ。ほんの「些細な」ことを複数まとめて「合わせ技一本」する方法もお薦めだ。

顧客に役立ちそうな情報提供を続ける

それでも自己肯定に足りる要素が見当たらないなら、次の「顧客にプラスとなる行動を続ける」ことで勝負して欲しい。何はなくても「顧客にプラスとなる行動」が、シンパ・ファンづくりで最も重要な要素なので、これだけでも営業活動が十分に機能するとともに、これがないと長続きしないという現実もある。

具体的には顧客に役に立ちそうな情報の提供になるが、あくまで“役に立ちそうな”であって、“役に立つ情報”でなくても構わないところがミソだ。
とにかく「数」を優先させることで、それだけ顧客のことを考えているということが伝わるからだ。

シンパ・ファン化による売上向上の図

コミュニケーション接点を持ち続ける

そして最後の3つ目は、コミュニケーション接点を持ち続けること。
これは直接訪問以外でも電話、メール、手紙等での接点を「1」とカウントして、顧客のポテンシャル(購買余力/購買可能性)に応じて、この接点のこれまた「数」をキープし続けるのだ。

規模が大きくポテンシャルが高いと判断するなら、優先して顧客接点を細かく増やしていきたい。
また、ポテンシャルが低くても四半期に1回以上はコミュニケーション接点を持ち続けて、紹介依頼などの可能性を探りたいし、更に、コミュニケーション接点づくりの手紙について「字が下手で…」と躊躇する場合は、パソコンで打った書面の最後に “追伸”でパーソナルな1行を添える技がある。

この2つ目の「情報提供」、3つ目の「コミュニケーション接点」はコンビネーション技みたいなところがあって、これらの蓄積によって「身内」という信頼関係が醸成される。
まるで「身内」のように情報が共有できていたらどうだろうか。
相手の潜在的ニーズにも視野が及ぶし、顧客にしてみたら「一を言えば、十を知ってくれる相手」なのだから、案件化率、受注率も当然高くなる。その関係を受注後のアフターフォローを通じて築いて行きたいのだ。

顧客と「身内」になるために

逆に営業の世界に「売り逃げ」という言葉がある。これは受注になるまでは足しげく通い、こまめな情報提供を繰り返していたくせに、成約した途端にパタッと訪問や連絡を止めてしまうことを揶揄した表現だ。
現実的には社内に役割分担があって、受注した後は業務部や設計、工場といった後工程を担当する部門が引き継ぐために、トラブルでもない限りは営業の出番が少なくなるという事情もある。

目標達成のために多くの案件を同時並行で追いかけているため、意識は未受注の案件の刈り取りに向くのは当然である。
しかしながら顧客から見ると、「売りっぱなし」の営業パーソンと“役に立ちそうな情報をこまめに届けようとしてくれている”「身内」の営業パーソンとの違いは明白で、自社からの発注はなくても、他社を紹介してくれたり、逆に営業パーソンに役立ちそうな情報を提供してくれたりするので、営業パーソンの業績には圧倒的な差が生まれてしまうものだ。

だからこそ、ほんの短い時間で構わないので、アフターフォローのひと手間をあなたの営業の時間割の中に組み込んで欲しい。

アフターフォローのノウハウをまとめた資料をダウンロード

eBook表紙

この記事の内容を含めた、アフターフォローに関するノウハウをeBookにまとめて無料配布しています。簡単なフォームに入力するだけでダウンロードしていただけます。ぜひご覧ください。

私が開発した「営業サプリ」で営業メンバーを育てませんか?

講師:大塚寿

ここで述べているノウハウやスキルは、読んだだけでも充分勉強になります。しかし、これだけでできるようになるわけではありません。実際の営業場面で「できる」ようになるためには『実践とフィードバック』が必要になります。
私が株式会社サプリと開発した『営業サプリ 売れる営業養成講座』は、営業パーソン自身の営業を前提に実践しながらオンラインで学ぶコースです。しかも専門コーチがマンツーマンで指導する仕組みになっています。
売れる営業パーソンになるスキル大全を身につけるオンライン研修、『営業サプリ』で「売れる」営業パーソンを育てませんか。さあ、営業サプリで営業組織を強くしましょう!

\3分でわかる/
営業サプリ紹介資料 ダウンロード

こちらのフォームにご入力ください(入力時間1分)。*は必須項目です。

1. 事業者の氏名又は名称
株式会社サプリ
2. 個人情報保護管理者の氏名又は職名、所属及び連絡先
個人情報保護管理者 代表取締役 酒井雅弘
info[at]sapuri.co.jp
[at]を@マークに変換してお問い合わせください。
3. 取得した個人情報の利用目的
当該フォームで取得した個人情報は、お問い合わせに関する回答、ご請求いただいた資料の送付、メールマガジンの配信等の目的で利用いたします。また、当社のサービスに関するご案内にも利用させていただくことがございます。
4. 当社が取得した個人情報の第三者への委託、提供について
当社は、ご本人に関する情報をご本人の同意なしに第三者に委託または提供することはありません。
5. 個人情報保護のための安全管理
当社は、ご本人の個人情報を保護するための規程類を定め、従業者全員に周知・徹底と啓発・教育を図るとともに、その遵守状況の監査を定期的に実施いたします。
また、ご本人の個人情報を保護するために必要な安全管理措置の維持・向上に努めてまいります。
6. 個人情報の開示・訂正・利用停止等の手続
ご本人が、当社が保有するご自身の個人情報の、利用目的の通知、開示(第三者提供記録の開示も含みます)、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を求める場合には、下記に連絡を頂くことで、対応致します。
<個人情報お問合せ窓口>
株式会社サプリ 個人情報お問合せ窓口
info[at]sapuri.co.jp
[at]を@マークに変換してお問い合わせください。
7. ご提供いただく情報の任意性
個人情報のご提供は任意ですが、同意を頂けない場合には、第3項にあります利用目的が達成できない事をご了承いただくこととなります。
8. 当社Webサイトの運営について
当社サイトでは、ご本人が当社Webサイトを再度訪問されたときなどに、より便利に閲覧して頂けるようCookieという技術を使用することがあります。これは、ご本人のコンピュータが当社Webサイトのどのページに訪れたかを記録しますが、ご本人が当社Webサイトにおいてご自身の個人情報を入力されない限りご本人ご自身を特定、識別することはできません。
Cookieの使用を希望されない場合は、ご本人のブラウザの設定を変更することにより、Cookieの使用を拒否することができます。その場合、一部または全部のサービスがご利用できなくなることがあります。

この記事の情報は公開時点のものです。

アフターフォローの記事

営業が納品後にすべき「アフターフォロー」とその効果とは?

営業が納品後にすべき「アフターフォロー」とその効果とは?

営業がアップセル・クロスセル以外で次案件を得るには?横展開と深耕

営業がアップセル・クロスセル以外で次案件を得るには?横展開と深耕

営業の効果的なフォローアップ法とは?売りっぱなしを防ぐ定期訪問

営業の効果的なフォローアップ法とは?売りっぱなしを防ぐ定期訪問

営業のアフターフォローのコツとは?「顧客満足度」で追加案件発掘

営業のアフターフォローのコツとは?「顧客満足度」で追加案件発掘

営業の教科書 カテゴリ一覧

この連載の著者

エマメイ先生(大塚 寿)

大塚寿 顔写真

1986年、株式会社リクルート(現 株式会社リクルートホールディングス)に入社。サンダーバード国際経営大学院でMBA取得後、営業研修を展開するエマメイコーポレーションを創業、現在に至る。著書に 『〈営業サプリ式〉大塚寿の「売れる営業力」養成講座(日本実業出版社)』『自分で考えて動く部下が育つすごい質問30(青春出版社)』、『50歳からは、「これ」しかやらない(青春出版社)』など。

大塚寿

私が開発した「営業サプリ」で営業メンバーを育てませんか?

この記事のスキルを身につけるには実践とフィードバックが必要。営業サプリ べーシックコースはそれを実現するオンライン研修です。営業サプリで営業組織を強くしましょう!

eBookイメージ

アフターフォローのノウハウをまとめた
eBook(PDF)をダウンロード

資料イメージ

オンライン営業研修「営業サプリ」
資料をダウンロード

eBook(PDF)を
ダウンロード

営業サプリ
資料をダウンロード