顧客の本気度を測る方法

営業で顧客の本気度を測る方法とは?「脈」ありなしの判断基準

前回の訪問では「検討しておきます」という反応だったにもかかわらず、その後は連絡してもアポイントすら取れなくなってしまうケースも少なくない。
日本の顧客の「検討しておきます」という言葉は、「前に進まない」ネガティブな意味で使われることの方が多いので、こういうことが頻発する。
今回は、顧客が本気でこの商談を進める気があるのかどうかを測る方法について紹介する。

営業で顧客の本気度を測る方法とは?「脈」ありなしの判断基準

「本音と建前」の中からどう真意を測るか

「日本語は世界で一番『営業に不向きな言語』だった」で解説した通り、日本語はやり取りしている言葉だけで意思疎通する言語ではない。相手の表情、その場に漂う空気や雰囲気、そこまでの流れなどを総合的に判断して解釈する言語なのだ。
だから相手が口に出した言葉だけを鵜呑みにしてしまうと、相手の意思や気持ちを誤って判断してしまうことになってしまう。
では、こうした「本音と建前」が共存する商談場面において、相手の真意を把握するのはどうしたらいいのだろうか。

お金の話はプラスの兆し

まずは、「相手の感触がいい」「この商談は前に進む可能性が高い」「案件化しつつある」とポジティブに判断すべき判断基準を紹介したい。
相手の本気度が高い場合は、「導入を前提にした質問」が出る。具体的には「お金」の話、つまりコストや価格に関する質問だ。
もちろん、ザックリした金額、概算価格のレベルのやり取りになるが、そもそも関心が薄い相手はせっつかれること警戒し、「お金」の話には踏み込まないので、明確な判断材料になる。
また、同様に導入事例に関する質問が出るのも、ある一定以上の本気度があると判断していい。その本気度の高さと質問の細かさは正比例するので、細かな、具体的な質問が続く場合は案件化する可能性が高い。

お金の話はプラスの兆し

プラスの兆し3要件

更に小さなことではあるが、次の3つも「感触がいい」と判断できる要件になる。

  1. 技術者、設計部門等関連部門との面談を希望する
  2. 宿題、依頼事項がある
  3. 次回訪問の日時が設定できる

1)技術者、設計部門等関連部門との面談を希望する

システム開発であればSE、メーカーであれば技術者や設計部門の担当者、広告・Web関係であれば制作の人間やデザイナーなど、営業の先にある専門部門の人間との面談を希望するのは、相手が本気で商談を前に進める明確な判断基準になる。

2)宿題、依頼事項がある

自社と同じ業界の事例や見積もり、技術的な問合せなど、宿題や依頼事項がある場合も案件化もしくはその一歩手前のステイタスなので、相手は本気モードと評価して構わない。
逆を言えば、相手の本気度が判断できない場合には、同業界での事例を見てみたいか、概算でも自社の場合のコスト感を知りたいかという希望を問えば、「是非」なのか「参考までに」なのか「特に要らない」なのかで本気度が明確にできる。

3)次回訪問の日時が設定できる

その商談の最後に次回訪問の日時の設定ができれば、相手はこの商談をポジティブに判断していると考えていい。
少なくとも、相手の本気度がゼロとか微妙なレベルであれば、その場で次回訪問のスケジューリングには至らないので、前向きにとらえるべきだ。

最後に、残念ながら本気度が希薄だったり、最悪、本気度「なし」と判断しなければならないケースにも触れておきたい。
キーパーソンに面談して、「課題の話」を繰り返しても共感を得られなかったり、ニーズや課題が見当たらないとしたら、その案件を見切るサインととらえていい。
もちろん、外部環境がダイナミックに変化しているので、何かが突然課題化したり、潜在化していたニーズが何かのきっかけで顕在化する可能性もあるので、規模感のある企業であれば、半期に1度位は情報交換を兼ねた訪問を行って、状況の変化を待ちたい。

ヒアリングのノウハウをまとめた資料をダウンロード

eBook表紙

この記事の内容を含めた、ヒアリングのノウハウをeBookにまとめて無料配布しています。簡単なフォームに入力するだけでダウンロードしていただけます。ぜひご覧ください。

私が開発した「営業サプリ」で営業メンバーを育てませんか?

講師:大塚寿

ここで述べているノウハウやスキルは、読んだだけでも充分勉強になります。しかし、これだけでできるようになるわけではありません。実際の営業場面で「できる」ようになるためには『実践とフィードバック』が必要になります。
私が株式会社サプリと開発した『営業サプリ 売れる営業養成講座』は、営業パーソン自身の営業を前提に実践しながらオンラインで学ぶコースです。しかも専門コーチがマンツーマンで指導する仕組みになっています。
売れる営業パーソンになるスキル大全を身につけるオンライン研修、『営業サプリ』で「売れる」営業パーソンを育てませんか。さあ、営業サプリで営業組織を強くしましょう!

\3分でわかる/
営業サプリ紹介資料 ダウンロード

こちらのフォームにご入力ください(入力時間1分)。*は必須項目です。

1. 事業者の氏名又は名称
株式会社サプリ
2. 個人情報保護管理者の氏名又は職名、所属及び連絡先
個人情報保護管理者 代表取締役 酒井雅弘
info[at]sapuri.co.jp
[at]を@マークに変換してお問い合わせください。
3. 取得した個人情報の利用目的
当該フォームで取得した個人情報は、お問い合わせに関する回答、ご請求いただいた資料の送付、メールマガジンの配信等の目的で利用いたします。また、当社のサービスに関するご案内にも利用させていただくことがございます。
4. 当社が取得した個人情報の第三者への委託、提供について
当社は、ご本人に関する情報をご本人の同意なしに第三者に委託または提供することはありません。
5. 個人情報保護のための安全管理
当社は、ご本人の個人情報を保護するための規程類を定め、従業者全員に周知・徹底と啓発・教育を図るとともに、その遵守状況の監査を定期的に実施いたします。
また、ご本人の個人情報を保護するために必要な安全管理措置の維持・向上に努めてまいります。
6. 個人情報の開示・訂正・利用停止等の手続
ご本人が、当社が保有するご自身の個人情報の、利用目的の通知、開示(第三者提供記録の開示も含みます)、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を求める場合には、下記に連絡を頂くことで、対応致します。
<個人情報お問合せ窓口>
株式会社サプリ 個人情報お問合せ窓口
info[at]sapuri.co.jp
[at]を@マークに変換してお問い合わせください。
7. ご提供いただく情報の任意性
個人情報のご提供は任意ですが、同意を頂けない場合には、第3項にあります利用目的が達成できない事をご了承いただくこととなります。
8. 当社Webサイトの運営について
当社サイトでは、ご本人が当社Webサイトを再度訪問されたときなどに、より便利に閲覧して頂けるようCookieという技術を使用することがあります。これは、ご本人のコンピュータが当社Webサイトのどのページに訪れたかを記録しますが、ご本人が当社Webサイトにおいてご自身の個人情報を入力されない限りご本人ご自身を特定、識別することはできません。
Cookieの使用を希望されない場合は、ご本人のブラウザの設定を変更することにより、Cookieの使用を拒否することができます。その場合、一部または全部のサービスがご利用できなくなることがあります。

この記事の情報は公開時点のものです。

ヒアリングの記事

顧客に「良い担当営業」だと思って貰うためのセールストークのコツ

顧客に「良い担当営業」だと思って貰うためのセールストークのコツ

会社概要説明・自社紹介で効果を高めるトークの流れと切り口

会社概要説明・自社紹介で効果を高めるトークの流れと切り口

予算感を自然に聞き出す 営業ヒアリング3つの方法

予算感を自然に聞き出す 営業ヒアリング3つの方法

「なるほどですね」「一応」…営業のNGワードはどう言い換える?

「なるほどですね」「一応」…営業のNGワードはどう言い換える?

案件化につながる商品・サービス説明のただ1つのセオリーとは?

案件化につながる商品・サービス説明のただ1つのセオリーとは?

営業が会話の主導権を握るための4つの方法

営業が会話の主導権を握るための4つの方法

有益な情報を得る!営業ヒアリングの雑談・段取り・シナリオとは?

有益な情報を得る!営業ヒアリングの雑談・段取り・シナリオとは?

営業ヒアリングで必須の質問項目!押さえるべき10のポイント

営業ヒアリングで必須の質問項目!押さえるべき10のポイント

営業ヒアリングのコツー質問項目の一覧やテンプレート・流れを徹底解説

営業ヒアリングのコツー質問項目の一覧やテンプレート・流れを徹底解説

アイスブレイクで商談が動き出す!営業で顧客が話すきっかけとなるネタ5選

アイスブレイクで商談が動き出す!営業で顧客が話すきっかけとなるネタ5選

営業の教科書 カテゴリ一覧

この連載の著者

エマメイ先生(大塚 寿)

大塚寿 顔写真

1986年、株式会社リクルート(現 株式会社リクルートホールディングス)に入社。サンダーバード国際経営大学院でMBA取得後、営業研修を展開するエマメイコーポレーションを創業、現在に至る。著書に 『〈営業サプリ式〉大塚寿の「売れる営業力」養成講座(日本実業出版社)』『自分で考えて動く部下が育つすごい質問30(青春出版社)』、『50歳からは、「これ」しかやらない(青春出版社)』など。

大塚寿

私が開発した「営業サプリ」で営業メンバーを育てませんか?

この記事のスキルを身につけるには実践とフィードバックが必要。営業サプリ べーシックコースはそれを実現するオンライン研修です。営業サプリで営業組織を強くしましょう!

eBookイメージ

ヒアリングのノウハウをまとめた
eBook(PDF)をダウンロード

資料イメージ

オンライン営業研修「営業サプリ」
資料をダウンロード

ヒアリングのコツ 資料をダウンロード(無料)